»お問い合わせはこちら

    知育玩具の効果ってあるの?早期学習に役立つ知育玩具を紹介します

    • URLをコピーしました!

    子どもを育てている親にとってわが子に「賢く育ってほしい」と思うことはごく自然なことだと思います。

    私だってそうです。できればなるべく頭が良い子に育ってほしい。

    そのために早期学習プログラムなどを取り入れたり、発育に良いとされている事を調べて実践していきたいが、まずは初期の段階として「知育玩具」を買って遊ばしてあげようと思っている方もいらっしゃるでしょう。

    子どもが楽しく遊びながら知育ができるといわれている知育玩具ですが、本当に効果があるのでしょうか?

    今回は「知育玩具は効果があるのか?」また効果が本当にあるとすれば「どんな効果があるのか?」についてママ目線で調べてみたので私と同じように子供の早期学習で知育玩具を使わせようか迷っている方は参考にしていただければ嬉しいです。

    目次

    知育玩具って?

    知育玩具とは子どもの知能の発育を促すために作られたおもちゃのことです。

    遊ぶことで子どもはいろいろな経験をして成長していきます。その遊ぶためのおもちゃに工夫をして子どもの知育に好影響を与えようと作られたものなんですね。

    どんな知育玩具があるの?

    知育玩具は子どもの年齢によってさまざまなものがあります。

    主に知育玩具として認知されているものを紹介していきます。

    • パズル
    • ブロック
    • 音声が出るおもちゃ
    • 自由に絵や文字が書けるおもちゃ

    大きく分けてこのような知育玩具がありますが、年齢によっても使うべき知育玩具は変わってきます。

    知育玩具の効果

    知育玩具を子どもが使って遊ぶことによって次のような効果が期待できるといわれています。

    • 思考力
    • 記憶力
    • 判断力
    • 発想力
    • 想像力

    また、その他にも非認知能力の向上にも効果が期待できるということです。

    非認知能力と認知能力

    非認知能力というのを説明するにあたって、まずは認知能力の説明からしていきましょう。

    認知能力とはその名の通り、物事を認知するための能力のことです。

    具体的には字を書く、数字を数えるなどです。

    対して非認知能力とは、自立心や自制心、自己肯定感、協調性といったように学力以外で必要な能力のことです。

    生きていく為には学力だけでなく、非認知能力のような社会性が必要となります。

    知育玩具で小さな頃から遊ぶことによって、認知能力、非認知能力ともに伸ばしていく効果があるといわれています。

    年齢別おすすめの知育玩具

    ここからは年齢別におすすめの知育玩具を紹介していきましょう。

    0歳児におすすめの知育玩具

    キッズツー(Kids II)

    ボール型のラトルでいくつもの穴が空いており、赤ちゃんが握りやすく落としにくい構造となっています。

    清潔にしていれば口に入れても安全な素材を使っていますので、歯固めとしての役割もあります。

    ビーズが埋め込まれていますので振るとガラガラと音が鳴ります。

    この音が鳴ることで赤ちゃんの五感を刺激していきます。

    ROOYA BABY Direct-JP ベビーベッド ぶら下げおもちゃ

    ベビーベッドやベビーカーなどに取り付けられるぶら下げおもちゃです。かわいくカラフルな人形が付いているので、赤ちゃんが興味を持って握ったり振ったり視覚や触覚に働きかけます。

    価格もリーズナブルでいろいろなところに取り付けることが出来ますし、洗濯もできるのでおすすめです。

    2歳から3歳児におすすめの知育玩具

    木のアバカス

    カラフルで大きなそろばんのような1~100までの数の認識を促すことができるアバカスです。

    子どもにかんたんな足し算や引き算をさせることもできるので、算数の能力の向上が見込めます。

    サウンドマッチングゲーム この音なあに?

    絵を見ながら音とマッチしたカードを集めるといったゲーム形式の知育玩具です。例えば「プップー」という音が流れたら、ラッパの絵を集めます。

    専用のアプリをダウンロードする必要があります。そのアプリから音が流れるので、その音を聴いて何の音かを想像しながら遊びます。

    いろいろな音に興味を持ってきた子どもが音と絵を組み合わせるといった楽しみながら学ぶことのできる知育玩具です。

    4歳から6歳児におすすめの知育玩具

    はじめてのえいごおしゃべりえほん

    単語とフレーズの発音が聞けるおしゃべりえほん!

    えほんに示された番号を押すと声が出ます。発音をよく聞いて一緒に声に出してみましょう。

    対象年齢は3歳以上なのですが、これから始める方には丁度良いかもしれません。

    数字ロジックパズル アイコゾク

    少し難しい20面体の数学ロジックパズルです。

    1から12の数字が書かれた黄色いピースと三角ピースの組み合わせで答えを求めていく少し難しい立体的なパズルになっており、算数を楽しみながら学ぶことができます。

    まとめ

    知育玩具の効果をお伝えしてきました。

    知育玩具は必ず効果が出ると証明されたものではないですが、子どもが楽しみながら学んでいくことができることは確かです。

    物によっては高額なものもありますが、今回紹介した知育玩具はリーズナブルなものです。

    私もわが子に賢く育って欲しいので「効果が出てくれるといいな~」という感じて知育玩具を使っていますが、楽しそうに遊んでくれていますよ。

    • URLをコピーしました!
    目次